スタッフブログ - Part 28

  • HOME
  • スタッフブログ - Part 28

デュアロジック交換☺

こんにちはTです^^

先日、走行中勝手にNレンジになってしまう…との事で

フィアット500が入庫されました。

デュアロジックと呼ばれるフィアット車特有のミッションを搭載しているモデルで、

そのデュアロジックの故障により、ギア抜けの症状が出ていたみたいです。

色んな部品を外していき…

デュアロジックを交換します?

肝心の交換後の写真を撮るのを忘れてしまいましたが

無事に交換完了です!!!✨

メカニックさんお疲れさまでした(^^)/

また作業の様子を撮れたらUPしようと思います^^

ではまた!!

ご納車おめでとうございます。

みなさんこんにちは!Sです。

今日は肌寒かったですが、久しぶりにしっかりと晴れて秋晴れでしたね!

旭岳では初雪を観測したようで冬はすぐそこまで来てますね⛄

あ~!今から除雪が億劫です(笑)

まだ雪の降っていないうちに、やり残したことをやっておこうと思います。

さて、今日はいつもお世話になっている会社様の社用車が納車になりますので

納車までの様子です✨

お車はトヨタ ウィッシュです。

最初はナンバーが付いていないので搬送車に乗せて陸運局までレッツゴー?

検査を通ればナンバーが付きますので帰ってこれます(^^)/

戻ってきたら洗車です。

普段の継続車検の場合でも陸運→洗車の流れは同じです.。o○

今日の内外清掃はTさんです!

まずはフロントガラスを隅から隅まで拭いていきます✨

運転席の窓も後部座席の窓も拭いていきます!!

そしてここから洗車が始まるのですが、ちょっと事務所で作業している間になんと洗車は終わっていました。。。

拭き上げ中です。

ドアの内側も拭き上げしますよ~(^◇^)

撮ってみたら鏡みたいになりました?

内装はこんな感じです。プッシュボタンなので鍵はカバンの中で大丈夫!

7人乗りなのでお仕事の都合にぴったりな1台ですね?

K様いつもありがとうございます。

何かありましたらいつでもお待ちしております✨

クルーズ一同

ではまた☆ミ

エンブレム☔

みなさんこんにちは!Sです!

昨日は雨模様の帯広…とにかく寒かったですが、今日は日が出ていて暖かいですね?

そういえば先日音更でクマが出たそうですね?

私は音更に住んでいるのでいつ遭遇するかと思うと怖いです。

ついダッシュで逃げてしまいそうですが、ちゃんと目を合わせて対処したいです。?

皆様もお気をつけくださいね!

さて、今日は先日のブログの続きです(^^)/

エンブレム交換のお客様がご来店されましたので、交換の様子をお届けいたします。

まずは、張替前の写真です。

始めにしっかりとマスキングテープで場所を取っていきます。

レンジローバーのリヤエンブレムは、若干カーブがあるので丁寧に枠を取ります。

剥がすとこのような感じです。

強力な粘着成分が残っていますね。

これを剥がすのが大変だそうです!

作業を間近で見ていましたがすごく根気の必要な作業でした?

ボディを綺麗にしてから張り替えになるので、剥がしては拭いてを繰り返します!!

そして張り替えです。なんとまっさらになっている状態の写真は撮り忘れてしまいました…

エンブレムは、ずれないように枠組みに入ってくるのですが、若干文字の角度がずれているそうで今回は一文字ずつ手作業で貼っていました?

完成系はこちらです。

光の反射具合が変わりシルバーが綺麗に見えます。

先ほどお客様が引き取りにいらっしゃいましたが、大変喜んでいて私まで嬉しくなってしまいました☺

印象がすごく変わりましたね!とおっしゃっていました。

また、何かありましたらお待ちしています(^^)/

この度はありがとうございました。

ではまた☆ミ

夏に逆戻り??

みなさんこんにちは!Sです!

久しぶりの更新になってしまいすみません?

今日の帯広は最高気温27度の予報でしたね☀

久しぶりに暑いな~と思いながら仕事しました!!

と言っても洗車中は涼しいのではないかと思う方もいるかと思います。

確かに今の時期はまだ水で洗えるので確かに水しぶきは冷たいのですが…

暖かい日は車体から洗剤が蒸発するのが早いので、乾く前に急いで洗わないといけません!

乾いてしまうと洗剤の跡が残ってしまうんです(´;ω;`)

取るのはものすごく手間がかかるとの事。。

なので常に高速で洗います?そして湿気もあるので蒸し暑い環境です☀

でもダイエットにはよさそうですね?もう少し暑い日が続いてほしいものです。

明日からまた天気もどんよりになりますね、体調管理をしっかりしていきます!

さて、今日はこんなレトロな一台をご紹介します。

フォルクスワーゲン ビートルです✨

ビートルは丸くて可愛い、個性的な一台ですよね!

こちらは現行モデルよりさらに丸みのあるデザインです。

まさにカブトムシのようなフォルム!!

乗っているだけで映画の主人公のような気分になれそうです?

ハンドルももちろん細いです!細いステアリングには毎回惹かれる何かがあります。

道を走っていたらつい目で追ってしまいますね?

後ろも可愛いです♡

またレトロな一台が入庫したらご紹介いたします!

私も詳しくなれるように勉強しないとですね??

ではまた☆ミ

最新とは…

みなさんこんにちは!Sです!

クルーズのインスタが開設してからあっという間に1か月が経過しました☺

フォローしてくださった皆様、ありがとうございます!

こんな車を投稿してほしい!や、私の車載せても大丈夫です!という方がいましたら是非お知らせください!!

その際は、車を選んだ決め手や好きなところなどお聞きしたいと考えております!

もちろん顔出しはしなくて大丈夫です!ナンバーも隠しての投稿になります。

よろしくお願い致します?

さて、昨日社長と一緒にお預かりしているテスラを移動していたのですが

時代はテスラだ!という話になりまして、

確かに電気自動車なのはもちろんの事、大きなモニターや海外での自動運転の使用率から見ても本当に最新の車だな~と思いました。

ですが、レトロな車の魅力も凄いですよね…!

私は、テスラの最先端も細いステアリングのレトロな車も捨てがたい…!と思っていたら

なんと、チンクエチェントの500EVなるものがあるそうです…!

ホームページもありましたのでよろしければチェックしてみてください♡

形は旧車ですが、中身は最新なのでキーレスにできたり、プッシュスタートにもオプションで変えられるようです。

新旧が融合された可愛い一台ですね!

最近は陸運局に行くと高確率で旧車を見かけます。

ですがその分電気自動車やハイブリッド車も見かけます?

もしかしたらこのような車がどんどん増えていくかもしれませんね(^^)/

これからも色々調べてみます✨

ではまた☆ミ

秋を感じます?

みなさんこんにちは!Sです。

帯広の気温も20度前後になり、秋!という感じがします。

季節の変わり目なので乾燥に弱い私は戦いの時期です?

今年こそは負けないように頑張ります✊

さて、今日はコーティングでお馴染み(?)のTさんがイナズマコーティングをかけていたので写真を撮ってきましたよ✨

お車はパジェロミニです。

洗車→鉄粉除去→脱脂→コーティング の流れで行っています。

今日は脱脂の中の写真です♩

すぐ乾いてしまうので脱脂したところを見失いそうになりますが、脱脂のかかっていない場所が無いようにしっかり拭いていきます!!

もちろんドアハンドルの細かなところまでかけますよ?

窓にもかけていきます?

エンブレム周辺も塗り残しの無いように…

脱脂はこんな感じで進めています!!

何事も下準備が大切ですね~!!

Tさんお疲れさまでした?

今回は軽自動車でしたが、大きな車となると時間もかなりかかります。

ですが、撥水しているのを見ると達成感があります…!

私はコーティングをかけた回数がまだまだ少ないので、これからたくさん挑戦していきたいです?‍?

ではまた☆ミ

9月も終盤!

みなさんこんにちは!Sです。

今日は9月24日です。今週は祝日が多かったせいか早く感じました。

もう9月も終わってしまいますね?

昨日は暑かったので、夏に戻ったかと思いましたが今日の寒さはやっぱり秋でした?(笑)

なんだか体調を崩してしまいそうな天気です…

乾燥の時期で私は手荒れにやられ、ダウン中です。。

何かいいハンドクリームなどあったら是非教えてください!!

外も暗くなるのがとっても早くなりましたし、鳥目な私は運転に全集中です。

無事故を目指して頑張ります✊

今日は画像なしのブログになってしまいましたが、

出来る限り毎日投稿していきます✨

みなさんも体調を崩さないように気を付けてください!

もちろん安全運転で宜しくお願いします?

ではまた☆ミ

エンブレム?

みなさんこんにちは!Sです。

なかなかブログの更新が出来ずすみません?

インスタもあまり更新できておりません…

ですがフォロワーさんが少しずつ増えていたり、見てるよ!と言っていただけて嬉しいです(^^)/

ありがとうございます。

さて、今日はエンブレム交換のお見積もりに来られたお客様がいらっしゃいました。

シルバーのエンブレムなのですが剥げて黒色が出てきています。

見えにくいですが黒くぷつぷつとなっているのもこれから剥げてくるそうです?

もちろんこのような場合以外でも、エンブレムの色を変えるために交換もできます♩

ブラックのカラーもあるので、付け替えると車の印象もガラッと変わりそうですね!!

エンブレムを剥がした後はボディも綺麗にできるので、エンブレムの文字にたまった汚れも綺麗にできますよ?

イメージも変わりますし、おすすめです♩

エンブレムのお値段は変動することがありますのでお問い合わせください。

ではまた☆ミ

タイロッド交換!

みなさんこんにちは!Sです。

先日工場を覗いていたらタイロッド交換をしていたので写真を撮ってきました✨

タイロッドとは、ハンドル操作の力をタイヤに伝える大切な役割を果たしているんですよ!

下にぶら下がっているまるで歯ブラシのようなものがタイロッドです。

右が今までついていたものです。

すいすい~っと交換していきます。

タイロッドエンドという部分が痛んでいると

最悪の場合ジョイントが抜けてタイヤの操作がきかなくなってしまいます。

高速道路走行中にそんなことになってしまったら…と思うと怖いですよね?

足回りの異音やハンドルと車体に遅れを感じたら注意です!!

私も自分の車の状態が怖くなってきました(◞‸◟)

定期点検にもなかなか出せていないので早速点検してみます(^^ゞ

ではまた☆ミ

空気圧調整?

みなさんこんにちは!!

今日も工場を覗いていると…

お預かりしているアバルト595のタイヤの空気圧調整を行っていました!

かわいい色合いですね♥もし輸入車に乗るならこの車に乗りたいくらいです!!

空気圧を見ながら空気を入れたり抜いたりして微調整しています。

タイヤ1本10秒くらいで終わってしまうのでシャッターチャンスを逃さないように頑張りました!(笑)

そして、新たな発見もしました。

タイヤをよーーーーく見てみると…

キャップまでアバルトのマーク!!✨

見づらくてすみません?

全然気が付きませんでした…!!

なんだか小さくて可愛いですね。?

ところで皆さんはタイヤの空気圧、大丈夫ですか??

タイヤの空気圧は1か月に一度の点検が推奨されているようですよ!

空気は自然に漏れていってしまうため、定期的な点検が大事です。

パンクしてしまったり、タイヤの寿命が短くなってしまったり、燃費が悪くなる原因になることも…。

乗る頻度が多い方や、高速道路によく乗られる方は点検してみてくださいね!

お電話でご予約いただけると、お待ちいただく時間も短くなります☺

空気圧はあまり気にしていなかった~という方は是非お立ち寄りください!

ではまた☆ミ