スタッフブログ - Part 12

  • HOME
  • スタッフブログ - Part 12

パッド&ディスクローター交換?

皆さんこんにちは!Kです!

今朝は少し雪がハラハラしておりましたが今はすっかり暖かいですね?

何だか春が近付いてきたって感じですね?

国道は乾いていますが1本中道入ればベチャベチャなので洗車のタイミングに困っております?

そして結局今シーズンもボード行けなかったーーーー???

来シーズンこそは!!←これ毎年言ってます(笑)

そんな事はさておき、今日はベンツAクラスのパッドとローターの交換をご紹介致します!

パッドの点検をして欲しいとご来店されたお客様

お車見させて頂くとパッドの残量が残り僅かだったので部品お取り寄せして交換する事となりました!

パッドもローターも外した状態です

こちらがディスクローターです

パッと見違いが分かりますよね?

タイヤの回転を止める動きをする大切な部品なので今まで頑張ってくれた証ですね?

こちらは交換前と後のパッドです

厚みが全然違いますねー?

新旧見比べると早く交換しなきゃ?って思いますよね?

パッドが無くなるとディスクローターを傷付けてしまうので

もしキーキー音が気になる様でしたら1度点検して貰うことをオススメします!

新しいパッドとローターに交換しこれで一安心?

お車の不調、違和感を感じた際にはお気軽にお問合せ下さい??

ではまた(@^^)/~~~

3月の定休日のお知らせ

皆さんこんにちは!Kです!

今日はポカポカ暖かいですね??

屋根の上で日向ぼっこしながらお昼寝したいです(笑)

すごく気持ち良く寝れそう?

でも夜になったら冷え込んで寒暖差激しくなりますねー?

まだまだいろんなもの流行っているので皆さんお気を付け下さい?

さてさて、ちょっと遅くなりましたが3月の定休日のお知らせを致します?

気付けば3月。。。月日が経つのは早いですね?

?マークがお休み頂いております✨

今月は春分の日でお休みが1日多くありますね?

お問い合わせはお休み明けより随時ご対応致します?

よろしくお願い致します!

ではまた(@^^)/~~~

ご納車おめでとうございます???

皆さんこんにちは!Kです!

今日は先日納車させて頂いたお車をご紹介しますね?

T様よりMercedes-Benz Bクラスをご注文頂きました?

こちらのお車は広い室内空間と優れた実用性を両立した多目的コンパクトカーで

直列4気筒DOHC1.6Lターボエンジン搭載の「B180」、「B180スポーツ」、

直列4気筒DOHC2.0Lターボエンジン搭載の「B250 4マチックスポーツ」が設定されており、

全グレード、7速デュアルクラッチトランスミッション(7G-DCT)を組み合わせ、

ECOスタートストップ機能を採用しているんです?

広い室内空間と優れた実用性をさらに進化し、スポーティなエクステリア、

12色のアンビエントライトが採用されています!

そして、Bクラスとして初めて可変トルク配分型4WDシステム「4MATIC」を搭載??

また、先進の安全運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」、

キーを使用せずに施錠/解錠が出来、ボタンを押すだけでエンジンが始動出来る「キーレスゴー」が装備されています!

ちなみにT様に納車させて頂いたこちらのお車は「B250 4マチックスポーツ」です?

今回T様は増車でご注文頂きましたが、普段乗られてるお車と全く雰囲気が違って

違うタイプのお車で楽しんで頂けると思います?

何かありましたらまたいつでもお立ち寄り下さい?

最近納車が続いておりまして嬉しいですね?

ではまた(@^^)/~~~

ある日の工場?

皆さんこんにちは!Kです!

何だかお久しぶりですね?

日々ネタ探しに奮闘しております(笑)

今日は生憎の雪模様☃

もう雪はお腹いっぱいです?

何か嫌な雪の降り方しているので皆さん今日、明日運転気を付けて下さいねー?!

さてさて、本日は久しぶりに工場の様子をお届け致します?

工場長はパサートのミラーレンズの交換

Fさんはアルファロメオのパッドの交換をしておりました!

こちらが交換後のパッドです!

新品のパッドは写真撮り損ねました?

もちろんパサートの部品の写真なんて全く撮れていません!

いつも何か足りず惜しいんですよね(笑)

そんな感じで私らしく今後も発信していきたいと思います??

ではまた(@^^)/~~~

オルタネーター交換?

皆さんこんにちは!Kです!

明日は天皇誕生日で赤日ですね?

CRUZEもお休みを頂いておりまして私今からルンルンです??

家族で順繰り風邪を移し合ったお陰で2週連続引き籠りだったので

今週こそはチビ達とお出掛けするぞー!!と意気込んでます?

私、バッティングセンターに行きたい(笑)

さてさてそんな事はさておき、本日はアウディRS3のオルタネーターの交換をお届け致します。

こちらが新旧のオルタネーターです。

全然見た目違いますね?

元々のものは煤?で黒くなってますね?

オルタネーターは以前にもご紹介しましたが「発電機」の役割をするものです!

車の走行以外にもライトやエアコン、オーディオにもオルタネーターが作り出した電力が使われるので

とっても大切な部品なんですよー?✨

このスッポリ空いた部分に付いているんですって?

取り付けしている所も見たかったなぁ。。。(´・ω・)

次機会があったら見せて貰おうと思います!(笑)

ではまた(@^^)/~~~

ご納車おめでとうございます???

皆さんこんにちは!Kです!

今日は先日納車させて頂いたお車をご紹介致します!

S様よりフォルクスワーゲン T-CROSSをご注文頂きました?

こちらのお車はSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV新型「T-CROSS」

コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住性に加えてクラストップレベルの荷室を有しており、

さらに後席のシートバックを倒すと広大な空間を得るなど高い実用性も有しているんです?

パワートレインは1L3気筒のTSIエンジンに7速DSGを組み合わせ軽快かつ俊敏な走りを実現しています。

SUVならではの使い易さ同様、安全性と快適性においてもMQBの採用により上級モデルに採用される

運転支援システムや快適装備を多く採用しているんです??

デジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」や

スマートフォンワイヤレスチャージングがセットとなったテクノロジーパッケージや、

レーンキープアシストシステム「Lane Assist」や

駐車支援システム「Park Assist」などの運転支援システムがセットとなったセーフティーパッケージ、

Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Media」など

多彩なオプション体系を設定している1台なんですって?

ラゲッジスペースも本当に広々???

赤がすごく輝いていて素敵でした✨

何かございましたらまたいつでもご来店下さい??

ではまた(@^^)/~~~

タペットカバー交換?

皆さんこんにちは!Kです!

雪凄かったですねー??

お日様が出ていたお陰で溶けるの早くて重いのなんの(笑)

でもいい感じに溶けてくれましたね?!

さて、今日はMINIのタペットカバー交換をお届け致します。

こちらが新旧のタペットカバーです!

タペットという部品が無い場合もあり他の名称で呼ぶこともあって、

「シリンダーヘッドカバー」や「エンジンヘッドカバー」と言ったりもします。

どれも同じ物です?

この上に付いてるんですよー!

外した部品を元に戻して完成です?

ではまた(@^^)/~~~

ウォーターポンプ交換?

皆さんこんにちは!Kです!

今とっても風邪やインフル流行っていますね?

みなさん大丈夫ですか??

例によって私もしっかりチビ達から風邪をおすそ分けされました(笑)

ひっさびさにしんどいです?

今の風邪すごく強力で高熱も続くので皆さん気を付けて下さいねー?

さて、本日はベンツGLAのウォーターポンプ交換の様子をご紹介します!

ウォーターポンプとはエンジンを冷却する為の冷却水を循環させているもので

エンジンのオーバーヒートを防ぐ役割をしているんです!

ウォーターポンプが故障すると、冷却水が水漏れしてしまい、

漏れた冷却水がエンジンの外にあるファンベルト(エンジンの動力を伝えるベルト)に付着し、

それが蒸発する事で摩擦が起こる為摩擦によって異音が発生したりするんです?

異音が発生するのは不具合が初期段階の頃で、「エンジンをかけると車内に甘い匂いがする」、

「エンジン辺りからキィキィと音がしている」といった症状がある場合故障が疑われます?

こちらが新旧のウォーターポンプです。

クーラントが漏れて付着していますね??

こーんな所に付いてるんですよー?

この部品交換する際もその周りにある他のいろんな部品取り外してまた元に戻すんですから凄いですよねー✨

車検の際に一緒に部品も交換してこれでまた長く乗って頂けますね??

ではまた(@^^)/~~~

ドライブシャフトブーツ交換?

皆さんこんにちは!Kです!

今日はポカポカ暖かいですね?

こんな日にお出掛けしたいなぁ。。。

連休中のお天気が気になる所ですね?

さてさて、本日はドライブシャフトブーツの交換をお届け致します?

お車はフォルクスワーゲンのゴルフです!

車にはエンジンの力をタイヤに伝えているドライブシャフトという部品があり、

ドライブシャフトには可動部(ジョイント)が付いていて、

ハンドルを回すとタイヤの向きを変える為に曲がる役割をしているのですが、

このハンドル操作をタイヤに伝えるジョイントを保護する部品がドライブシャフトブーツなのです?

回転の動きによって擦り減っていかない様ブーツの中にグリスが入っていて、

劣化によってブーツが破れるとグリスが外へ流れ出し、結果的にジョイント部分の金属が擦れて異音が鳴るようになり、

部品にダメージを与えたり走行が難しくなったりしてしまうんです?

今回もブーツに亀裂が入り破けてしまっていました?

こんな所に付いているんですよー?

こちらは取り外し前です!

こちらが新品のブーツです✨

装着後5年もしくは走行距離5万km程度がおよその寿命と言われておりますが、

実際の交換時期は車の使い方によって大きく変動し、10万kmまで無交換で済む場合もあれば

5万kmを待たずに交換を迫られるケースもあるそうです??

どんな事でも何か異変や違和感を感じた場合はお気軽にお問合せ下さい?

ではまた(@^^)/~~~

エンジン乗せ替え

皆さんこんにちは!Kです!

今日すんごい寒いですね?

朝、ハンドル冷たすぎて素手で掴めなかったです?

日中気温上がって来るかなー?と思ってましたが全くでしたね(笑)

ひっさしぶりに痛い寒さでした?

明日は暖かくなるといいな。。。

さてさて、本日はエンジン乗せ替えの様子をご紹介致します!

なんと!偶然にも工場長とHさんがどちらもエンジンの乗せ替えしておりました(笑)

まずは工場長??‍?

 

こちらはMINIのエンジンを取り外している所です?

はい、取れましたー?

こちらが外したエンジンです!

私、ここまでしか追えませんでした(笑)すみません?

続きましてHさん??‍?

こちらはBMW X1です!

こちらが外したエンジン?

エンジン無くなるとただの空洞ですね?

結局こちらもここまでしか追えず。。。

この後どちらのお車も乗せ替え完了して無事また走り出しました?

この仕事をして間近で作業を見る事が出来るようになってからプラモデル作るのだって大変なのに

実際の車の不具合を診断し、細かな部品も交換してまた元気に走り出させる整備士さん達の技術

本当に素晴らしいなって思います?カッコいいですよね?✨

私もお客様よりお伺いした情報を正確に伝え、少しでもサポート出来るように頑張りたいなと思います??

ではまた(@^^)/~~~