パッド交換👨‍🔧🔧

皆さんこんにちは!Kです!!

暑さもだいぶ落ち着いて過ごしやすくなってきましたね😊

夏も終わり食欲の秋がやって参りました🍖

少し前に体調を崩していたKですが、体調も回復し食欲も爆発してきました🤣🤣

せっかく痩せた体重が順調に増量しそうな予感です。。。

でもこの時期特にごはんが美味しいですよね(笑)

皆さん一緒に増量しましょう😆🙌(笑)

さて、久しぶりに整備編!!

以前ご紹介したbremboのブレーキパッドとローターを交換していたのでご紹介致します✨

お車はこちらのフォルクスワーゲンポロです🚗

フロントから異音がするという事でご入庫されたお客様。

点検してみるとフロント、リア共にパッドの残量が少なかったのと、

ローターがサビてボコボコになっていました😲

その為フロント、リアのパッドとローターを同時交換する事になりました!!

こちらbremboのパッドとローターの外箱です。

何かチョットカッコイイですよね😃

そしてこちらが外したローターなのですが、写真じゃ分かりづらいですが

表面がサビてボッコボコになっておりました💦

こちら外したフロントのパッドですがボコボコのローターと擦れていた為、

お写真でも擦れて削れているのが分かると思います😥

異音の原因はコレだったのです😱😱

リアのパッドが2枚足りませんが外した物がこちら。

こちらの新品の物にマルっと取り替えていきます!!

もう見た目からして全然違いますよね💦

bremboのブレーキパッドは以前ご紹介した通り環境保全に配慮した原材料を使用しており、

最初の数回の使用でも100%その効果を発揮出来る様になっており、

慣らし運転中の制動距離を減少させてくれます。

またローターも市販品と比べ耐腐食性が強く、他社製に比べパッドと接しない部分の錆が少なくなっており、

長く使用出来る製品となっております。

今回ローターがサビサビだったのでより効果を実感して頂けるのでは無いかと思います😄👍

ではまた(@^^)/~~~